トップページ <
桂川町からのお知らせ < 令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(7月7日更新)

令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(7月7日更新)
発信者:桂川町役場健康福祉課福祉係

![]() |
令和4年4月26日の国の新たな政策(コロナ禍における「原油・物価高騰等総合緊急対策」)の中で、「家計急変により受給資格があるにもかかわらず、申請がないことにより受給できていない世帯」に、令和4年度の課税情報を活用して対象となる世帯にご案内を郵送するプッシュ型給付を行うこととなりました。 対象世帯 1.住民税非課税世帯 <1>令和4年6月1日において、桂川町住民基本台帳に登録されており、かつ世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯。(住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く) <2>申請方法について、7月上旬以降に、対象となる世帯の世帯主様宛に「支給要件確認書を郵送しますので、申請期限までに「支給要件確認書」を返送いただきますようお願いします。 2.家計急変世帯 <1>申請日時点で桂川町住民基本台帳に登録されており、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降の収入が減少し、1.の世帯と同様の事情にあると認められる世帯 <2>申請方法について、期限までに窓口で必要書類を添付して申請していただく必要があります。 〇必要書類 1.住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書) 2.申請・請求者本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポート等)の写し 3.振込口座を確認できる書類(預金通帳やキャッシュカード)の写し 4.簡易な収入(所得)見込額の申立書 5.コロナウイルスの影響により収入が大幅に減少したことが確認できる書類(世帯全員分) 6.申請・請求者の世帯の状況を確認できる書類の写し(世帯全員分の住民票) 申請期限 1.2.ともに令和4年9月30日まで(郵送の場合、当日消印有効) なお、この給付金はすでに令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を受給された世帯については、再度支給されるものではありません。 ![]()
|