トップページ <
桂川町からのお知らせ < 水道水の着色発生のお知らせ(第2報)

水道水の着色発生のお知らせ(第2報)
発信者:桂川町役場水道課水道係

![]() |
桂川町の一部地域において水道水にいつもと違う色(赤茶色)がついているという現象が、発生しており水道水をご利用の皆様方には大変ご迷惑、ご心配をお掛けしております。 発生以来、濁り水の原因を調査していますが、浄水場の原水、浄水に問題はございません。これまで、水道管の調査、ポンプ等の点検、調整等を実施致しました。その結果現在の段階でまだ確定はしていませんが、配水管、ポンプ等で何らかの原因があるのではと推測され対応をしています。 断水や、工事、消火栓等の使用などで水圧、水量の変化により濁り水は発生します。特に断水時にみられる空気の混入により濁り水を引き起こすことがあります。今回の原因はこの空気の混入によるものではないかとのことで、水道管から空気を逃がすための空気弁を設置するとともに、浄水場内のポンプ等も点検、調整を引き続き行っているところです。 同時に発生の度に、なるべく濁り水がご家庭に混入しないように水道管本管の水抜き(濁水排除)作業を行っております。 大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、1日も早い終息に向け対応しております。ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。 ![]()
|