文字サイズを変更するには
トップページくらしの情報施設案内観光情報子育て・教育健康・介護・福祉町政情報
トップページ <  桂川町からのお知らせ < (嘉飯圏域定住自立圏連携事業)みんなで取り組むジェンダーギャップ 人口減少を乗り越える本気の地域再生手法

桂川町からのお知らせお知らせ一覧に戻る

  (嘉飯圏域定住自立圏連携事業)みんなで取り組むジェンダーギャップ 人口減少を乗り越える本気の地域再生手法
発信者:桂川町健康福祉課高齢者・女性係  

嘉飯圏域定住自立圏連携事業
みんなで取り組むジェンダーギャップ
人口減少を乗り越える本気の地域再生手法


講 師:国連CSW(女性の地位委員会)日本代表
兵庫県豊岡市ジェンダーアドバイザー 大崎 麻子氏

※手話通訳あり

主 催:飯塚市・嘉麻市・桂川町
問合先:飯塚市男女共同参画推進センター(サンクス)
    飯塚市飯塚14-67 飯塚コミュニティーセンター内
    TEL:0948−22−7058
    FAX:0948−22−3609
    E-mail:sunkusu@city.iizuka.lg.jp
期間 令和7年2月23日(日)
時間 14:00〜15:30(開場13:30)
場所 イイヅカコスモスコモン 中ホール


関連ファイル
みんなで取り組むジェンダーギャップ(チラシ)(pdfファイル):265KB)


PDFファイルを開くには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobeホームページからダウンロードしてください。