図書館の利用方法

ワクワクがいっぱい!たのしんでネッ!
全面バリアフリーで「人にやさしい図書館」である町立図書館は、平成11年にオープンしました。現在蔵書数は10万冊をこえ、とても充実しています。
午前中は、ベビーカーを押している育児中の方や高齢者の方々、午後になると学校帰りの小中学生や高校生、閉館前になると勤め帰りの大人の方々と次々に入れ替わりながら、多くの皆さんに利用されています。
これからも、一層利用者の皆さんに喜ばれ、愛される図書館をめざしてまいりますので、お気軽にご来館くださるようお待ちしています。
桂川町立図書館長 伊藤 秀一
利用できる人
[閲覧]誰でもできます。
[貸出]
町内に住んでいる人、町内勤務の人、町内在学中の人、飯塚市・嘉麻市の人で、「図書館利用カード」の登録をしている人。
広域利用(図書館相互利用)のご案内
桂川町在住の方が、飯塚市・嘉麻市で図書館利用カード申請をすれば、飯塚市・嘉麻市でも本などを借りることができます。1回の貸出冊数及び期間
種類 | 貸出冊数(点数) | 貸出期間 |
---|---|---|
図書 | 10冊まで | 15日間 |
雑誌(ただし、最新号は除く) | 2冊まで | 8日間 |
ビデオ・CD・DVD(合わせて) | 2点まで | 8日間 |
![]() |
|
![]() |
〒820-0606 桂川町大字土居420番地2 |
![]() |
|
![]() |
火曜日〜土曜日:午前9時30分から午後6時まで 日曜日・祝日:午前9時30分から午後5時まで(ただし、祝日が月曜日の場合は休館) |
![]() |
|
![]() |
・月曜日 ・蔵書点検期間:毎年1回10日以内 ・年末年始:12月29日から翌年1月3日まで |
![]() |
|
![]() |
20台 |
![]() |
|
![]() |
桂川町立図書館 TEL:0948-65-4946(ヨクヨム) |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |