文字サイズを変更するには
トップページくらしの情報施設案内観光情報子育て・教育健康・介護・福祉町政情報
トップページ <  桂川町からのお知らせ < 令和7年度「HPVワクチンキャッチアップ接種の経過措置」について

桂川町からのお知らせお知らせ一覧に戻る

  令和7年度「HPVワクチンキャッチアップ接種の経過措置」について
発信者:桂川町健康福祉課健康推進係  

  昨年夏の大幅な需要増加に伴うワクチン限定出荷の状況を踏まえ、キャッチアップ期間中(令和4年4月1日〜令和7年3月31日まで)に接種を開始した方については残りの回数を公費で接種できるように1年間の経過措置がとられることとなりました。
 公費によるHPVワクチン接種を希望される方で、HPVワクチン未接種の方は令和7年3月31日までに1回以上の接種をご検討ください。
 令和4年4月1日から令和7年3月31日の期間内に1回も接種を受けていない方は経過措置(接種期間の延長)の対象外となります。

【経過措置対象者】
下記(1)(2)の該当者
(1)平成9年4月2日〜平成21年4月1日生まれの女子
※令和6年度に定期接種が最終年度となる平成20(2008)年度生まれの方も経過措置の対象に含まれます。
(2)キャッチアップ期間中(令和4年4月1日〜令和7年3月31日まで)にHPVワクチンを1回以上接種した人

【接種期間延長】
令和8年(2026)年3月31日まで

【接種費用】
無料
※期間を過ぎての接種は任意接種となり有料となります。ワクチンの種類により異なりますが、1回16,000円程度または1回30,000円程度の自己負担がかかります。

【持っていくもの】
・母子健康手帳
・マイナンバーカード等(住所・年齢が確認できるもの)

【接種場所】
 定期予防接種等実施医療機関一覧(下記関連ファイル)

休日のHPVワクチン接種について

飯塚医師会の協力の下、在宅当番医での診療時にHPV(子宮頸がん予防)ワクチンを以下医療機関で接種することができます。この特例は令和7年3月に限って実施されます。
※必ず事前に電話で予約をお願いします

3月9日(日)
野見山医院 飯塚市伊川406−1 電話:0948−22−8668
※要予約

3月20日(木)
樋口医院  飯塚市横田838 電話:0948−22−1274
※要予約

松岡産婦人科医院   飯塚市飯塚10−10 電話:0948−24−7963
※受診前に事前に電話連絡
※接種時間
 午前:9時から10時30分まで
 午後:13時から15時まで

3月23日(日
ひじい小児科クリニック  飯塚市川津84−1 電話:0948−21−6661
※16時までに来院のこと

柴田みえこ内科・神経内科クリニック  飯塚市鶴三緒1547−10 電話:0948−21−0011
※要予約
※接種時間
 午前:9時30分から13時まで
 午後:14時から16時まで

3月30日(日)
有松病院  嘉麻市鴨生824 電話:0948−42−1108
※要予約 3月15日(土)までに要予約
※接種時間
 午前9時から11時頃まで
 1時間に2名ずつ、計6名まで

その他 <お問い合わせ先>
桂川町健康福祉課健康推進係
電話:0948−65−0001


関連ファイル
定期予防接種実施医療機関一覧(pdfファイル):385KB)
平成9〜19年度生まれの女性へ(pdfファイル):102KB)
高校1年生相当の女の子と保護者の方へ(pdfファイル):229KB)


PDFファイルを開くには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobeホームページからダウンロードしてください。