トップページ <
桂川町からのお知らせ < 小型充電式電池とボタン電池の回収について

小型充電式電池とボタン電池の回収について
発信者:桂川町保険環境課生活環境係

![]() |
リチウムイオン電池やモバイルバッテリー、ボタン電池などが不燃ごみなどに混入し、ごみ収集車や処理施設内で電池が発火し、火災を招く事例が全国で発生しています。 これらは、ごみとして出すことができませんので、小型充電式電池の回収・資源化事業を行っている、「一般社団法人JBRC」に登録された電気店や家電量販店などでお願いしていましたが、役場でも使用済み小型充電式電池とボタン・コイン電池の回収を行います。 回収の際には、ビニールテープなどで端子部を絶縁してからお持ちください。 メーカーや販売店に回収を拒否された破損、膨張、液漏れしたリサイクルマークのないモバイルバッテリーなど、家電本体に電池が内蔵されており取り外しができないものなどの小型充電式電池の処分方法につきましては、保険環境課生活環境係(電話:65−1097)にご相談ください。 ※小型充電式電池は、破損・変形により、発熱・発火する危険性があり、家庭ごみに混ぜて出すと、ごみ収集車や処理施設での火災につながりますので適正な処理にご協力をお願いします。 ![]()
|