子育て支援センター「ひまわりのたね」


「親も子も笑顔ですくすく育ってほしい」
桂川町総合福祉センター「ひまわりの里」内に、子育て支援センター「ひまわりのたね」を開設しました。
「ちょっとだけ子育てに疲れて、他の人ともおしゃべりしたい」「身近に子育ての相談ができる人がほしい」「幼稚園や保育所に入園する前に子どもを新しい環境に慣れさせたい」などの思いに応える子育て応援施設です。
「ひまわりのたね」には保育士が常駐しており、自然な形で子育てのサポートを行っていきます。また、総合福祉センターの保健師や助産師、管理栄養士と連携し、子育てに関する様々な相談にも専門分野を生かして対応していくことができます。
どんな小さなことでも大丈夫です。ひとりで悩まないで、まずは声をかけてみてください。
いろいろなイベントなども計画していきますので、皆さまのお越しをお待ちしています。
【利用についてのお願い】
- 来館時に検温を実施しています。発熱や咳・体調不良の方のご利用はご遠慮ください。
- 大人の方はマスクの着用をお願いします。



楽しいイベント
- おひさま広場
公園などにお出かけして、いろいろな遊びを体験します。体操や体をたくさん使った運動遊びのほか、夏は水遊びも行っています。 - 絵本大好き
わらべうた、手遊び、指人形など色々なものを取り入れて絵本の読み聞かせをします。ひとつひとつの言葉が届くようゆっくり読んでいきます - 作ってあそぼう
親子でできる簡単な工作をします。季節感のあるものを取り入れていきます。
|
![]() |
|
担当者の思い
![]() |
子育てに疲れたり不安があったら気軽に訪問してください 子育て支援センターは、子育て中の方がゆっくりとくつろげて、ホッと一息できる場です。 毎日子育てや家事をがんばっている皆さん、ずっと子どもさんと一緒に過ごしていると疲れることもあるでしょう。また、子育て中にちょっとしたことが不安になることはありませんか? みんなで話したり、笑ったりリフレッシュして、明日への子育てにつなげましょう。 お子さんも、お友だちとふれあう中で、家庭とは違う表情を見せてくれると思います。 「ひまわりのたね」は、まだ土の中です。子どもたちの笑う声で芽が出て、少しずつ伸びていってほしいと思っています。ぜひ遊びにきてください。待っています。 (子育て支援センター 梅野 よしみ 保育士) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |