有効期限通知書の発送について
有効期限の約2〜3か月前より、マイナンバーカードの発行元である地方公共団体情報システム機構(J LIS)から「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」が郵送されます。
ご本人様が来庁できない場合や、第三者による更新手続きの際にご不明な点がある場合は、事前にお電話でご確認の上、ご来庁くださいますようお願いいたします。
有効期間

18歳以上の場合:発行日を含む10回目の誕生日まで。
18歳未満の場合:発行日を含む5回目の誕生日まで。

年齢にかかわらず、発行日を含む5回目の誕生日まで。
更新手続き時の注意事項等

現在、マイナンバーカードおよび電子証明書の有効期限切れに伴う更新手続きが急増しており、窓口が非常に混雑しております。窓口でのご案内までに長時間お待ちいただく場合がございますので、来庁の際は十分な余裕をもってお越しくださいますようお願い申し上げます。

有効期限が切れたマイナンバーカードをお持ちいただければ、無料で交換できます。
マイナンバーカード本体の更新は、成人の場合は10回目の誕生日、未成年の場合は5回目の誕生日(発行日基準)に実施いたします。交付準備が整いましたら、交付通知書を郵送いたしますので、通知書到着後にお電話で予約の上、窓口へお越しください。

電子証明書の更新は、即日完了いたします。
申請から交付通知書発送までの期間(マイナンバーカード本体の更新)
更新申請から交付通知書の発送までは、1か月程度お時間をいただいております。(申請が集中する場合には、さらにお時間をいただく可能性があります。)
有効期限通知書のイメージ


問い合わせ先
桂川町役場住民課住民年金係
〒820-0696 福岡県嘉穂郡桂川町大字土居424番地1
TEL:0948-65-3301/FAX:0948-65-3424 E-mail:jumin@town.keisen.fukuoka.jp