啓発冊子「けいかん」バックナンバー 2021年度
No.96 2022年3月発行


内容のご紹介
「人権の花を咲かせよう」というテーマでした。「人権の花運動」で桂川小学校3年生が飛ばした(ひまわりの種をつけた)風船は鳥栖市、筑後市をはじめ、大分県日田市にも届いたそうです。また、チューリップの花が咲くまでの写真と町内の桜の木(結構あります)を掲載しています。(1〜3ページに掲載)
- 一括ダウンロード(PDFファイル:8,698KB)
- 表紙(PDFファイル:1,670KB)
- はじめに(PDFファイル:911KB)
- 福岡県同和問題啓発強調 月間「啓発動画」(PDFファイル:1,894KB)
- 人権週間の取り組み、桂川町市民講座「人権講演会」(PDFファイル:1,733KB)
- 桂川町人権・同和問題啓発強調月間の取り組み、人権週間(人権啓発パネル展)(PDFファイル:733KB)
- 人権に関する三法(PDFファイル:1,210KB)
- 桂川町部落差別の解消の推進に関する条例(PDFファイル:641KB)
- 人権出前講座・裏表紙(PDFファイル:1,383KB)
問い合わせ先
社会教育課 隣保・人権同和教育係(桂川町人権センター)
〒820-0606 桂川町大字土居360番地
TEL:0948-65-1187/FAX:0948-65-5004 E-mail:rinpokan@town.keisen.fukuoka.jp