財政健全化計画
公的資金補償金免除繰上償還に係る財政計画の公表

地方公共団体の厳しい財政事情を踏まえ、平成19年度から平成21年度までの特例措置として、徹底した行財政改革の実施等を条件に、公的資金(財務省、旧郵政公社、公営企業金融公庫の資金)からの借入金のうち、高金利なものについて繰り上げて返済(償還)を行い、その残りの返済期間の利子相当額(補償金)を免除することで、地方公共団体の借金払い(公債費)の負担軽減を図る制度です。(※通常、公的資金の繰上償還を行う場合は、補償金は免除されません)

桂川町については、金利が6%以上のものが対象となり、繰上償還額は261百万円、免除される補償金額は約53百万円を見込んでいます。

補償金免除による繰上償還を行う場合、国の基準を満たした「財政健全化計画」の策定と公表が義務付けられています。桂川町においても、既に策定している「桂川町第4次行政改革大綱」をベースとした中期の財政計画を策定し、平成19年12月21日付で財務大臣の、平成19年12月22日付けで総務大臣の承認を受けました。
詳しい内容は、次の「公的資金補償金免除繰上償還に係る桂川町財政健全化計画」をクリックしてください。(※平成19年度は当初策定分、平成20年度以降は前年度決算を反映したフォローアップ分です)
- 公的資金補償金免除繰上償還に係る桂川町財政健全化計画(平成23年度)(PDFファイル:840KB)
- 公的資金補償金免除繰上償還に係る桂川町財政健全化計画(平成22年度)(PDFファイル:344KB)
- 公的資金補償金免除繰上償還に係る桂川町財政健全化計画(平成21年度)(PDFファイル:344KB)
- 公的資金補償金免除繰上償還に係る桂川町財政健全化計画(平成20年度)(PDFファイル:171KB)
- 公的資金補償金免除繰上償還に係る桂川町財政健全化計画(平成19年度)(PDFファイル:168KB)
問い合わせ先
桂川町役場企画財政課財政係
〒820-0696 福岡県嘉穂郡桂川町大字土居424番地1
TEL:0948-65-1085(内線226・227)/FAX:0948-65-3424 E-mail:zaisei@town.keisen.fukuoka.jp