ひきこもりに関する相談について
ひきこもりとは、様々な要因の結果として、社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、6か月以上にわたって家庭にとどまり続けている状態です。
ひきこもり状態になった人やそのご家族の身近な相談窓口として、下記の相談機関をご利用ください。
相談機関
- 桂川町役場健康福祉課福祉係
(※相談内容によっては、専門的な相談機関をご紹介します。)
住所 〒820-0693 桂川町大字土居361(総合福祉センター「ひまわりの里」内)
受付 土日祝日及び年末年始(12/29〜1/3)を除く、午前8時30分〜午後5時15分
TEL:0948-65-0001 - 福岡県ひきこもり地域支援センター
住所 〒816-0804 春日市原町3-1-7 南側2階 福岡県精神保健福祉センター内
受付 土日祝日及び年末年始(12/29〜1/3)を除く、午前9時〜午後5時
URL:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hikikomoricenter30.html【外部リンク】
TEL:092-582-7530 - 筑豊サテライトオフィス
住所 〒826-0045 田川市猪国2559(いいかねPalette 内)
受付 土日祝日及び年末年始(12/29〜1/3)を除く、午前9時〜午後5時
URL:https://t-kikann.under.jp/custom.html【外部リンク】
TEL:0947-45-1155 - 困りごと相談室
住所 〒825-0002 田川市大字伊田3294-13(旧田川保健所別館1階)
受付 土日を除く、午前9時30分〜午後5時30分
URL:https://greencoop-fukuoka.jp/jiritsu/fukuoka/index.html【外部リンク】
TEL:0947-44-8631
問い合わせ先
桂川町役場健康福祉課福祉係
〒820-0693 福岡県嘉穂郡桂川町大字土居361番地
TEL:0948-65-0001/FAX:0948-65-0078 E-mail:fukushi@town.keisen.fukuoka.jp